SponcerdLink ある男性は私のように多重債務に陥り、自己破産したいと思っていました。しかし自己破産するのにもお金が必要ですから、自己破産が出来ませんでした。そこで彼はインターネットで自己破産を安く手続きしてくれ […]
「任意整理・自己破産」タグの記事一覧(2 / 4ページ目)
No.7 債務整理の弁護士選びを失敗して、家も職も失った男性
債務整理、任意整理、自己破産、民事再生を弁護士に依頼しても、着手金だけを受け取って何もしない場合があります。一般人は弁護士に対して遠慮がちになってしまいますが、遠慮は一切必要ありません。 もし弁護士がなにもしない場合は、 […]
No.6 弁護士は債務者のためにではなく自分の利益のために動く
民法での一般消費者同士の売買と、不動産業者と一般消費者で行われる売買は次元が異なります。不動産業者(宅地建物取引業者)は不動産の知識を持っていますが、一般消費者は殆ど知識を持っていません。 宅建業者と一般消費者の間に大き […]
No.5 不動産販売業者は家に瑕疵(欠陥)があっても逃げようとする
弁護士を頭から信用してしまい、任意整理、自己破産、民事再生などで振りな立場に陥ってしまった人はたくさんいます。逆に優秀な弁護士のおかげで、自分が思っていた以上の成果を得ることが出来た人もいます。任意整理などをしたい人には […]
No.4 債務整理・任意整理を最終的に判断するのは我々債務者だ
任意整理・債務整理をする際に弁護士を選ぶ最大のポイントは、自分も少し債務整理や任意整理の知識をつけることです。ネットを見たり本を1冊読むだけでも、任意整理の知識をかなりつけることが出来ます。多重債務で苦しんで、弁護士にも […]
No.3 任意整理・債務整理が得意な弁護士に依頼したら住宅が競売になってしまった
債務整理、任意整理、民事破産、自己破産を行う際は弁護士に依頼します。私のように自分で交渉できるのは債務整理と任意整理までです。弁護士が債務整理の中で交渉をするのは、民事再生や過払い請求による法的手続きです。 リ・スケジュ […]
No.2 民事再生で自宅を死守できたはずが悪徳弁護士にやられる
弁護士によっては、すぐに自己破産を勧めて、相談者からの売上を高めようとすることがあります。また、民事再生に関して余り知識がない弁護士に相談すると自己破産を勧められます。 サラリーマンとしての定期収入があり、預貯金も若干は […]
No.1 任意整理・債務整理が得意な弁護士でも民事再生に対して無知
弁護士に任意整理や債務整理を依頼するのは敷居が高いように思ってしまいます。弁護士は「先生」と呼ばれる人達ですし、私のような多重債務者からすれば、かなりお金持ちで成功者のイメージが有ります。 そんな偉い弁護士に依頼するわけ […]
任意整理・債務整理を依頼する弁護士の選び方は慎重かつ冷静に
多重債務や自転車操業状態から脱出するために任意整理をしますが、弁護士に依頼する方がほとんどだと思います。「弁護士」と聞けば、正義の味方のように思いますが、弁護士にもいろんな人間がいます。 弁護士は公務員ではなく、民間のビ […]
任意整理で借金を合法的かつ強烈に減額させる3つのステップはこれだ
私が多重債務による自転車操業に苦しんでいた頃、自分の借金の総額を掴めていませんでした。自転車操業なので、とにかく返済をするためのお金を借りることに必死でした。借金を返済するために借金をするわけですからどん底です。 今なら […]
任意整理は交渉時期によって借金額が10分の1に減る場合がある
任意整理をする場合の交渉の中で、返済期間をどれぐらいにするかを予め練っておきたいところです。貸金業者にも寄りますが、概ね5~7年間で完済する計画で認めてくれます。私の場合は、いつ収入が上がるか不明でしたので、当面は毎月1 […]
任意整理をしたことで借金がゼロになり人生を復活した事例が沢山ある
借金返済による自転車操業で辛くなった場合は、任意整理がまず視野に入ります。任意整理は自分で債権者と交渉する場合と、弁護士や司法書士に依頼する場合があります。弁護士などに依頼して任意整理した場合、消費者金融などの貸金業者は […]
借金をおまとめローンか任意整理によって整理することをいち早く考える
多重債務に陥って借金まみれになり、自転車操業状態になっている方の気持ちを、私は痛いほどわかります。最大で7社の消費者金融から借り入れをして、返済すると同時に数万円をまた借り入れしていました。 今となったらこの状況は既に破 […]